⾃動蒸留装置 UDK129 / UDK139
製造元:Velp Scientifica srl
装置概要
VELP社のケルダール蒸留装置UDKシリーズは、ボディとスプラッシュヘッドが耐薬品性に優れた樹脂製で、耐久性と安全性を重視して設計された装置です。
特許を取得した蒸気発生装置は無駄な電力を使わず瞬時に蒸気が発生、冷却効率の高いチタン製冷却コンデンサで冷却時水量の大幅削減。改良を重ねたそれぞれのパーツが蒸留時間の短縮を実現しています。
農産物、食品、飼料、肥料、土壌、化成品、医薬品、廃水などのケルダール分析の他、アンモニア態窒素、硝酸態窒素分析、アルコール分析にも対応可能で、幅広く使用されています。
UDK129について
特長
- スイッチONですぐにスタートできる蒸気発生装置
- 蒸留時間の設定及びアルカリ分注量の設定変更が可能
- 冷却効率の高いチタン製コンデンサーにより冷却水を節約
- コンパクト設計により実験室のスペース効率が向上
- 耐腐食性の高いテクノプラスチック採用により耐久性が大幅に向上
- 各種センサー採用により安全性向上
低価格で充実の機能、学生実験や検体が少ない分析室に最適。
アルコール蒸留用としての導入事例も多い機種です。
UDK139について
特長
- 3.5inカラータッチスクリーンの採用により操作性が向上
- 10種類の分析プログラムを内蔵
- 蒸留パワーの変更が可能(10%-100%)
- 自動排液機能内蔵
- スイッチONですぐにスタートできる蒸気発生装置
- 蒸留時間の設定、アルカリ及び希釈水の分注量の変更が可能
- 冷却効率の高いチタン製コンデンサーにより冷却水を節約
- コンパクト設計により実験室のスペース効率向上
- 耐腐食性の高いテクノプラスチック採用により耐久性が大幅に向上
- 各種センサー採用により安全性向上
多機能で、人手がなく手間がかけられないという分析室におすすめします。
分析受託機関、試験場、食品メーカー、製薬会社などで導入事例が多い機種です。
サービスマニュアル
各装置のメンテナンス資料をご用意しております。ご希望の方はメールでお問い合わせください。
※件名「UDK〇〇〇のサービスマニュアル希望」とご記載ください。
現在ご使用いただいているユーザ様の他、装置の検討のために装置詳細を知りたいというお客様もお問い合わせ可能です。
必要な設備
- 給排水設備 冷却水として使用するため、水栓の近くに設置してください。
*UDK129とUDK139には滴定機能はありません。
UDKシリーズ機能比較
UDK129 | UDK139 | |
---|---|---|
蒸留時間 | 5分/100mL以上 | 5分/100mL以上 |
蒸留パワー可変 | - | ○ |
自動希釈機能 | - | ○ |
アルカリ自動分注 | ○ | ○ |
吸収液自動分注 | - | - |
自動廃液機能 | - | ○ |
試薬残量警告 | - | ○ |
検出限界 | 0.1mgN以上 | 0.1mgN以上 |
回収率 | ±1%以内/99.5%以上 | ±1%以内/99.5%以上 |
※その他の項⽬・詳細については「仕様について」でご確認ください。
蒸留のみのタイプから、全自動蒸留・滴定・計算機能のタイプまでございます。オートサンプラータイプも含めて4機種からお客様のご要望、使用条件にそった機種をお選びください。